WORKS施工実績

千葉市築30年のご住宅にて外壁塗装、幕板交換

千葉市築30年のご住宅にて外壁塗装、幕板交換の施工前写真
千葉市築30年のご住宅にて外壁塗装、幕板交換の施工後写真

ご依頼のきっかけと当社からのご提案

千葉市にある築30年のアパートを所有しているオーナー様から雨漏りなどはないが、一式メンテナンスをしてほしいとご相談をいただきました。
現場に伺うと、外壁の黒ずみや幕板の劣化が見られましたので、外壁の塗装と幕板の交換を行い、その他雨樋や軒天部分も合わせて塗装を行いました。幕板とは、横長い板状のもので住宅の1階と2階を分ける境界線のような役割や、つなぎ目を隠し補強するという目的がございます。

施工前

こちらが施工前になりまして、外壁には黒ずみや幕板と言われる1階と2階の繋ぎ目の部分が経年劣化で交換時期でございました。

外壁施工中

高圧洗浄

塗装を行う前にまず、高圧洗浄できれいにしていきます。理由といたしましては、外壁には数多くの汚れやカビなどがあり、その上から塗装をするとムラができ仕上がりに影響がでるためです。
▷参考サイト:塗装工事における高圧洗浄の必要性

下塗り

実際に塗装をしていく前に、画像にも映っています養生を行ってまいります。養生とは塗装しない部分に塗料が付かないように保護するほか塗装部分との境目をきれいに見せる役割がございます。この養生を張り終えてから下塗りを行ってまいります。

上塗り

上塗りを2回に分けて行ってまいります。上塗りではお客様とヒアリングしたご要望のカラー塗料を塗布していきますが、1回だけではどうしてもムラや塗り残しが出てくる可能性がありますので、2回目の塗布できれいに仕上げを行います。
▷参考サイト:外壁・屋根塗装の基本「3回塗り」の必要性について

幕板交換

幕板には1階と2階の繋ぎ目を補強する役割があるのですが、中の下地材が雨水により腐食しておりましたので下地材から交換いたしました。このまま放置しておくと、ご住宅の内側に雨水が侵入し雨漏りを引き起こす可能性がございました。

手直し

ご住宅全体塗装が終わると塗り残しやムラがないか最終点検を行い、細かなところまで丁寧に塗布させていただきます。

完工

外壁、幕板ともに完工になります。

担当者からのコメント

この度は千葉市にある「トラストリメイク」へご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。今回はアパートのオーナー様から外壁など一式メンテナンスしていただきたいとご相談をいただきましたが、外壁塗装は雨漏りが起こる前に施工しておくことが重要です。外壁の耐用年数の目安は10年から20年と言われており、劣化症状としましては、黒ずみやチョーキングと呼ばれる外壁に触ると粉がつく現象などが挙げられます。そういった症状が見受けられた場合は劣化が進んでいるというサインですので、千葉市で外壁修理や雨漏り修理は「トラストリメイク」までご相談ください。

▷参考サイト:外壁から雨漏りが起こる?原因や塗装業者選びの注意点は?
▷参考サイト:外壁のチョーキング(白亜化)現象はなぜ起こる?原因や補修費用は?

 

 

 

現場住所 千葉市
施工内容 外壁塗装、幕板交換
施工箇所 外壁、幕板
施工期間 1週間